四季折々の
和ハーブを訪ねて


2025年5月、北陸・福井県越前市の
緑まぶしい八ッ杉千年の森に
《 和ハーブロード 》自然散策路が誕生いたしました。

“和ハーブ”とは?

江戸時代以前から
広く人びとの暮らしと
いのちを支えてきた
有用植物とその活用文化のこと。

「和ハーブ」を知れば知るほど目に映る世界が
どんどん豊かになっていきます!

そして八ッ杉千年の森全体が
じつは「和ハーブ」の宝庫です。

この秋はどんな植物たちに
出会えるでしょうか?

当日は、和ハーブ協会副理事長『和ハーブのある暮らし』著者の
平川美鶴がみなさまをご案内します。
おひとり様、お友達同士、
ファミリーでのご参加も
お待ちしております!

秋深まる八ッ杉の森をガイドと一緒に歩きませんか?

開催概要

◆実施日◆
2025年10月19日(日)

◆テーマ◆
『森の色のふしぎをみてみよう~紅葉と果実、生きもののつながり~』

◆ガイド講師◆
平川 美鶴(植物民俗研究家/一般社団法人和ハーブ協会副理事長)

◆スケジュール◆
09:30~ 現地受付 
  
★第1部:10:00~12:00 
『和ハーブ博士になろう!』
100種類が生える八ッ杉で散策講座

★第2部:12:00~13:30 
『ここだけのスペシャルメニュー!』
和ハーブランチ
(※ご参加自由)

★ご提供メニュー
・和ハーブカレー
・クロモジ芋ばた(伝統のおやつ)
の2品を予定しております。


◆会場◆
八ッ杉和ハーブロード
(八ッ杉千年の森)