【通常】 和ハーブ検定対策講座(1・2級)

対策講座

こんな方におすすめです↓↓

・和ハーブに興味はあるが、なにから取り組んだら良いかわからない。
・検定に向けて勉強のポイントが知したい
・実際の試験についての詳細が聞きたい。
・和ハーブ協会の雰囲気を知りたい。

受講した方のお声↓↓

・模擬試験と同じ内容が当日出た!!
・試験の内容が具体的にイメージできて安心して受験できた。
・試験問題に関する講座だけの情報が聞けた。
・わかりやすく、「和ハーブ」に取り組むきっかけがつかめた。

既に和ハーブ検定にお申込済みの方、これから検定受験をお考えの方へ、
受験に向けた知識の確認と勉強の仕方をポイントを絞ってお伝えします。
お気軽にご参加ください。

講師

平川 美鶴(ひらかわ みつる)
(一社)和ハーブ協会副理事長/植物民俗研究家
「和ハーブ」と日本人の関わりを、歴史・文学・薬効・自然風土・産業などから調査研究。講師業、商品企画開発、実践ワークショップを通じ、自然の恵みと共にあった先人の尊い知恵を、今にどう生かし、未来へどう届けるかを考えるメッセンジャー。
共著『あなたの日本がもっと素敵になる 8つの和ハーブ物語 ~忘れられた日本の宝物~』(産学社)2022年5月に発売された初の単独書き下ろし本『和ハーブのある暮らし』(エクスナレッジ)はアマゾン「ハーブ・山菜部門」で堂々の1位を獲得。
講演や散策講座など、「和ハーブ」という生き方をひとりでも多くの人に伝えるため全国を飛び回っている。

■開催概要

日時: 
2023年10月22日(日)
2級・1級、各90分の講座です。
●2級:10:00~11:30 
●1級:12:00~13:30

講座内容
・試験概要の説明
・模擬試験問題
・質疑応答  

受講料: 
●2級:4,180円(税込)
●1級:4,180円(税込)
●併願受講:7,810円(税込)→併願受験は550円お得!

受講方法
※お申込み時に会場・オンライン・後日視聴を選択頂けます。

(1)会場受講(東京)
株式会社ルーシーダットン
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7 第2上原ビル6F
MAPは【こちら
【会場参加特典】和ハーブティーの試飲をご用意しております
(2)オンライン受講(Zoom)
ご自宅やお好きな場所からPC、スマホ、タブレットがあれば受講可能。
(3)後日視聴
講座終了後にお申し込みいただいたすべての方にアーカイブ配信致します。

お持ち物:
・筆記用具
・検定公式テキスト『日本古来の身近な植物(ハーブ)の知識、活用法を学ぶ 和ハーブ検定1・2級 公式テキスト』を使用します。予めご購入ください。会場参加の方は当日会場でご購入いただけます。テキストのご購入はこちら
・模擬試験問題
※オンライン参加の方には事前にご郵送またはデータをメール添付でご送付いたします。郵送期間がございますのでお早めにご入金までお済ませください。


お申込み締切

会場:定員になり次第締切
当日オンライン/後日配信:2023年10月16日(月)



≪ご注意ください≫
お申込後、3営業日以内に「自動返信メール」をお送りさせていただいております。
ご登録のメールアドレスにより、セキュリティの設定が強固な場合には、「サーバー上での受信拒否」または「迷惑メール」や「ごみ箱」に振り分けられている場合がございます。
メールが到着していない場合には、お手数ですがメールにてご連絡をください。
ご連絡先:info@wa-herb.com (一社)和ハーブ協会事務局