和ハーブインストラクター養成講座

和ハーブの知識・情報・魅力を、講師や執筆活動等で伝えるスキルを持つ上位資格です。
※再受講も受付中!詳細はページ下部をご覧ください。

\こんな方におすすめです/

  • ●身近な植物についてもっと知りたい
  • ●健康や美容に興味がある
  • ●和ハーブそのものに興味がある
  • ●和ハーブに関する幅広い基本知識を身につけたい
  • ●和ハーブ講師として地域で活躍したい
  • ●和ハーブの教室を開きたい
  • ●和ハーブに関するコラムやブログを執筆して集客に繋げたい
  • ●地域創生や地域おこし業務に関わっており、知識を活かしたい


和ハーブインストラクター養成講座 2024年6月期(第36期生)受講お申込受付中!

 “日本の植物文化を、自分の手で未来へ届ける”そんな想いがある方に!
自宅での教室やスクール・企業等での講座講師、またWEB・雑誌の記事執筆などの活動を行うことができます。和ハーブの幅広い基本知識を身に付けるのに最適な資格講座です。

「仕事はするか分からないが深く学びたい」「協会の本部講師に直接学びたい」という方も、もちろん大歓迎です!

次回開催は、和ハーブ検定リニューアル後の初開催のため、インストラクター養成講座の内容も大幅に改訂し、さらに充実したプログラムにバージョン・アップしました!

充実の3日間で新しい世界への扉を開きませんか?

【 会場(東京都中央区銀座)/ オンライン(Zoom)選択可能 】

和ハーブインストラクター養成講座では、各分野を専門とする講師陣により、
和ハーブをテーマに活躍する人材として必要な知識やノウハウを、幅広く学べる講座です。

また資格取得後は、皆様の活動における協会の正式バックアップもございます。
ここだけでしか聞けない・触れられない講座を楽しく学ぶことで、より豊かに毎日を過ごす一歩としてみませんか?
※定員になり次第締切となります。

◇当資格を取得すると、以下のような活動が可能になります◇



① 和ハーブを題材にした講座・講演の講師(市民講座、カルチャースクール、ご自身のサロンなど)
② 和ハーブを題材にしたメディア関連(出演・監修・執筆など)
③ 和ハーブを題材にした各種プロデュース(各商品や施設など)

*“和ハーブ”は登録商標のため、資格を取得されるとお仕事の際に“和ハーブ”という表記をご利用になれます。

多くの方に和ハーブの多彩な魅力をお伝えする資格、それが和ハーブインストラクターです!




― 卒業したインストラクターたちが全国で活躍しています ―

和ハーブインストラクター
和ハーブインストラクター
和ハーブインストラクター

担当講師

古谷 暢基(ふるや まさき)
医学博士/和ハーブ協会理事長
「和ハーブ」「ダイエット検定」「ルーシーダットン」など数々の健康美容・ソーシャルビジネスをプロデュース。日本人のための健康・美容・医療に関し“正しい知識と意識”の啓発に取り組む。全国を飛び回り、1年を通して講演会を実施。

「琉球ハーブの文化を日本に広めてほしい」と沖縄在住の方からの依頼をうけたことをきっかけに、日本古来の植物文化について調べ始めるうち、その魅力に目ざめる。当初ヨモギも見分けられないほどの植物オンチだったが、猛勉強の末2009年「和ハーブ協会」を創立。
2017年4月に和ハーブ検定公式テキスト『和ハーブ にほんのたからもの』(平川美鶴 共著)、和ハーブ協会初のレシピ本となる『PAN de WA HERB ~日本人の心と身体に届ける和ハーブレシピ~』、また同年8月に待望の『和ハーブ図鑑』が発売。著書・監修の書籍・DVDは30を超え、テレビ・雑誌等のメディア出演多数

平川 美鶴(ひらかわ みつる)
(一社)和ハーブ協会副理事長/植物民俗研究家

8月2日“ハーブの日”生まれ。「和ハーブ」と日本人の関わりを、歴史・文学・薬効・自然風土・産業などから調査研究。講師業、商品企画開発、実践ワークショップを通じ、自然の恵みと共にあった先人の尊い知恵を、今にどう生かし、未来へどう届けるかを考えるメッセンジャー。
共著『あなたの日本がもっと素敵になる 8つの和ハーブ物語 ~忘れられた日本の宝物~』(産学社)の出版を皮切りに著書多数。2022年5月に発売された初の単独書き下ろし本『和ハーブのある暮らし』(エクスナレッジ)はアマゾン「ハーブ・山菜部門」で1位を獲得した。

林鷹央

林 鷹央(はやし たかお)
(一社)和ハーブ協会顧問/ NPO法人めだかの学校講師/ 生き物マスター協会主宰

里山プロフェッショナル”として、草本~樹木から虫~小動物、さらに環境学まで幅広く網羅。 環境バンド「百生一喜」のボーカルとして「和ハーブのうた」を作詞・作曲、自治体イベントなどで紹介。 監修本に「街のいきもの100」など。今回は里山環境の和ハーブの生態、環境学について担当。

大曽根 理陽(おおそね みちる)
薬剤師/ 和ハーブインストラクター/ 和ハーブフードディレクター

漢方専門薬局に産まれ植物や自然に囲まれて過ごす。現役薬剤師としての活動に加え、地元、茨城県を中心に、病気にならないからだ作りのための自然療法や植物の薬箱などの伝承講座を開催。植物と共に生きる楽しさを全国の人に届けるため精力的に活動している。


稲川 華朱実(いながわ かすみ)
和ハーブインストラクター/和ハーブフードディレクター

ヨーロッパ在住時に日常生活にハーブが取り入れらていることを経験。また、現地で茶席用の和菓子製作の依頼を受けた経験が日本の伝統文化に向き合うきっかけとなる。帰国後アロマを含めた広い意味での植物療法の世界に入り込む。これらの経験が基礎となり、近年は和ハーブを中心とした植物に多方面からアプローチし、植物の力を知ってもらうべく活動中。

講座カリキュラム紹介

~ギュッと詰まった珠玉の内容と豪華講師陣~

開催日時 講座:8時間×2日間+2時間=18時間
試験(筆記試験+プレゼンテーション):3時間
基本合計時間:21時間
※時間は参加人数によって変更になることがあります。

第36期生 ※受講受付中
講座(2日間):2024年6月1日(土)、2日(日) 
10:00~18:30
試験(1日間):2024年7月6日(土)
13:00~18:30

※会場とオンラインにて受講いただけます。オンラインのみでも受講~試験まで可能です。
試験内容:筆記試験 および 課題発表 
※受講人数に応じて、講習時間帯を調整する場合がございます。
※講座終了後、ご希望の方には合格不合格に関わらず《講座修了証明書》を発行いたします              
※【来場者特典】和ハーブオリジナルレシピ本『PAN de WAHERB』を1冊進呈いたします。
1日目:講座内容(予定) テーマ:和ハーブと人(日本人)の繋がりを深める

【1】コース・オリエンテーション/和ハーブ基本論
担当講師:平川 美鶴 (一社)和ハーブ協会副理事長、植物民俗研究家

「和ハーブ」は身近な有用植物であるとともに、新しい価値の再発見を促します。 この時間は和ハーブの定義と意義、植物分類についての知識、暮らしの中の関わり、 社会の中で期待される役割や可能性、課題について見渡しながら、 講師活動に必要な知識や視野をもう一歩、拡げていきます。

・和ハーブとは何か
・和ハーブと産業・社会事業
・価値ある講座の組み立て方


【2】和ハーブ・フィールド論
担当講師:林 鷹央 (一社)和ハーブ協会顧問/ NPO法人めだかの学校講師/ 生き物マスター協会主宰

和ハーブが育つフィールドにはどのような多様性があるでしょうか。 また植物たちは、根を下ろした環境に合わせてどのような生き方を選択しているでしょうか。 フィールドを歩く際の観察ポイント、植物同定のコツ、風土と環境、生きもの全体の繋がりなど、 インストラクターとして身に付けておきたい知識を里山ガイドのプロフェッショナルが伝授します。

・和ハーブ見分けの基礎
・和ハーブの育つところ
・有毒植物の特徴と見分け
・植物の生存戦略
・和ハーブの育つところ
・都市の和ハーブ散策


【3】和ハーブ・サイエンス
担当講師:
平川 美鶴

大曽根 理陽  当協会認定和ハーブインストラクター/和ハーブフードディレクター/薬剤師

受け継がれてきた和方・和薬の知恵は、自分自身はもとより、周りの家族や大切な方々の健やかさに役立ちます。 また日々の暮らしにそのノウハウを取り込むことは、宝の知恵を未来へ繋ぎ直すこととも言えます。
ここでは和ハーブインストラクターとして確実に押さえておきたい、自然界における植物の役割と働き、 一次代謝産物と二次代謝産物、ファイトケミカル等、医薬の和ハーブについて理解をより深めていきます。

・食と香り
・光合成のメカニズム
・植物・動物・細菌の役割
・生理活性物質と生物活性物質
・基本の和ハーブプロフィール
・「色」と「薬」のフォークロア


2日目:講座内容(予定) テーマ:実践に向けた基礎、「和ハーブ」らしい価値を見つけ・伝えるために

【4】和ハーブ講座開講のポイント
担当講師:古谷 暢基 (一社)和ハーブ協会理事長、医学博士

 和ハーブインストラクターの活動にはさまざまな方法がありますが、「学びの場づくり」はその大切な役割です。 ここでは、実際に講座を開くにあたって理解しておきたい法規や、リスク回避のポイントを身に付けつつ、 オリジナルの講座と価値のつくり方について考えていきます。

・リスクマネジメント
・注意すべき関連法規
・和方と世界の伝統医療の系譜

【5】和ハーブ・フォークロア 
担当講師:古谷 暢基 

和ハーブは長い歴史の中で日本の風土や文化と繋がり、暮らしを強く支えてきました。 1日目の講習内容から展開し、先人たちの膨大な知恵を実際の活用事例とともに紐解きます。 同時に「植物と人の繋がり」を見つめる切り口やとらえ方を学び、考えていきます。

・植物別:地域食文化
・地域別:アイヌ琉球本州、日本と世界の照葉樹林文化
・分野別和ハーブフォークロア


【6】和ハーブ・ライフスタイル 
担当講師:稲川 華朱実 当協会認定和ハーブインストラクター/和ハーブフードディレクター

「和ハーブ」実践の舞台は、ごく身近な日々の暮らしの中にあります。 ここでは基礎知識プラスαをおさらいし、実践を意識したワークショップを模擬展開していきます。 併せて、講師としてのふるまいや目線について学び、場の導き方について体感していきます。

・和ハーブティー実習
・採取のルールとマナー
・ワークショップ展開とインストラクション
・和ハーブを暮らしに活かす

最終日 【7】先輩インストラクターによる実践事例紹介 
担当講師:調整中 (当協会認定和ハーブインストラクター/和ハーブフィールドマスター)

具体的な活動事例を辿ることで、和ハーブインストラクター活動のイメージを立体化していく時間です。 講座企画のポイントや、集客広報とSNSのコツなどにも触れていきます。 Q&Aの時間がありますので、活動を自分事として濃く捉え、アイデアを深掘りする機会にお役立てください。
定員 15名(定員になり次第締切)
対象 次の条件を満たす方が受講対象となります。

■当協会会員であること(受講お申込時に入会手続き可能)

【ご入会費用】
個人会員様:入会金/10,000円(税込:11,000円)
年会費/8,000円(税込:8,800円)※2024年度は下半期のため半額になります
事業会員様:「法人」または「個人事業主」によりご入会要件が異なります。詳細は事務局までお問い合わせください。
和ハーブ検定は基礎知識に成るため、事前の受験を推奨しております。難しい場合は事務局までお気軽にご相談ください。
料金 ■107,800円(税込)
※税込金額は十の位以下切り捨て
(認定試験料および資格認定料・講師レジュメ代を含む)
お支払い方法 : 銀行振込→詳細については申込後3営業日以内に、自動返信メールをお送りしておりますのでご確認ください。
※会場受講/オンライン受講ともに同額。
※ご入金確認をもってお申込完了となります。              
※和ハーブフィールドマスター養成講座、または和ハーブフードディレクター養成講座受講済みの方は、受講料が10%割引になります。
再受講料金 ※すでに和ハーブインストラクター資格を取得された方のみ対象
■2日間受講:38,500円(税込)
■どちらか1日のみ受講:19,800円(税込)
(講師レジュメ代を含む)
※再受講していただいた方全員に最終日の『先輩インストラクターによる実践事例紹介』の後日オンライン配信をプレゼントいたします!
お支払い方法 : 銀行振込→詳細については申込後3営業日以内に、自動返信メールをお送りしておりますのでご確認ください。
会場 ■一般社団法人 和ハーブ協会 セミナールーム(東京)
〒104-0061 東京都中央区銀座4-11-7 第二上原ビル6F
アクセス:都営地下鉄浅草線、東京メトロ日比谷線「東銀座駅」3番出口より徒歩3分、
東京メトロ銀座線「銀座駅」より徒歩8分、JR「新橋駅」銀座口より徒歩10分※「歌舞伎座」の隣です。1階に「カフェ アメリカン」「小諸そば」の入っているビルになります。
※会場は事前に変更になる場合がございますのでご了承ください。
【受講後アンケート(一部)】


和ハーブを学びたい方々もつながりができた。
実際に活動されている方の話や講座を体験できたことで、
やりたいことの道筋ができたことが私の中で大きかったです。
(女性・40代・セラピスト)


和ハーブのことだけでなく、日本の文化など幅広く
学ぶことができ、とても勉強になりました。
改めて、和ハーブの良さを知ることができ、
少しでも多くの人に広めていきたいなと思いました。
先生方、本当にありがとうございました!
(女性・30代・自営業)


知識を深められただけでなく、和ハーブに対する「心」まで
学ぶことができ、講師の方々の情熱のあり血の通った温かい・・・どころか
アツい講座だったと思います。協会の方々も親切で、これから末永く
お付き合いさせていただきたいと思いました。
(女性・40代)


全く知らなかった“和ハーブ”という分野ですが、
とても興味深く、これからの暮らしの中にすぐに役立てていきたいと思える講座でした。
(女性・30代・自営業)


2日間、最初から最後までたくさんの知識を教えていただき、
本当にありがとうございました。
私の頭が追いつかず、途中で折れてもおかしくないものの、
楽しい優しい雰囲気でまだまだ受講したいなという気持ちで
勉強することができました。
(女性・40代・主婦)


新しい知識、考え方を知り、早く消化し、
自分ものとしたいと思える講座だった。
(男性・70代・自然教室講師)

「和ハーブインストラクター」は日本の植物・そして文化を守る柱となっていただく資格です。みなさまのご受講を心よりお待ちしております!

お申込後、3営業日以内に「受付完了メール」をお送りさせていただいております。
メールが到着しない場合、セキュリティの設定により「迷惑メール」や「ごみ箱」に振り分けられている場合がございます。3営業日以内に届いていない場合には、お手数ですが、和ハーブ協会事務局(info@wa-herb.com/03-6435-3863) までご連絡ください。