当協会認定の『和ハーブインストラクター』『和ハーブ認定教室/認定校』による和ハーブ講座・イベントが全国で開講中!
お気軽にご参加くださいませ♪
ハーブ&アロマとグラスリッツェンの教室♡ La Bonheur ~ ラ・ボヌール ~
https://ameblo.jp/la-bonheur2014/
◆イベント概要◆
【2019/5/24更新】 new!!
●和ハーブ検定 集中対策講座♪
https://ameblo.jp/la-bonheur2014/entry-12462703582.html
●和ハーブ検定資格講座【全9回】
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_63-38434.html
【2019/3/25更新】
●和ハーブを楽しむ講座 4月7日、5月26日、6月23日
https://ameblo.jp/la-bonheur2014/entry-12435228451.html
◆イベント詳細◆
今回の講座は、検定試験対策としての勉強方法のコツがわからない~というお声から生まれました。
まず、重要ポイントについて、また独学では理解が難しい箇所に関して、詳しくご説明させていただきます。
ご質問にもしっかり対応致しますので、どうぞこの検定対策をご活用くださいませ!
和ハーブ検定とは? シソ、ミツバ、ミョウガ、ユズ、サンショウなど古来より日本人の暮らしを支えてきてくれた日本のハーブ=「和ハーブ」に関する知識を身につけ、その知識を検定する講座です。
講座修了後、当センターにて検定試験を実施いたします。
講師 | 髙田紀子 和ハーブ協会認定教室La Bonheur主宰 ハーバルライフスタイリスト |
---|---|
曜日・時間 | 第4(火)13:30~15:30 |
受講料 | 全9回 27,800円(税別) |
その他費用 | 教材費:16,200円(協会の登録料・試験料込) |
持参物 | 筆記用具 |
日程 | 2019/06/25 (火) 13:30 ~ 15:30 |
---|---|
料金 | 体験料 2,160円(税込) 材料費 1.500円(税込) |
http://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_63-38434.html
■主催/協力:La Bonheur ~ラ・ボヌール~ 和ハーブ認定教室 |
■イベント名:和ハーブを楽しむ講座 |
■開催日程:4月7日、5月26日、6月23日 |
■場所:La Bonheur ~ラ・ボヌール~ 神奈川県川崎市 |
参加費用(金額):回¥ 3,000.- 全3回ご受講の場合¥7,900.- |
■問合せ・申込先: |
毎回、ひとつの和ハーブにテーマをしぼって知識を深めていただきます。 実際に実習を通し、いろいろな利用法を身につけていただき、和ハーブを楽しんでいただく講座です。 |
第1回 ユズのお話とチンキづくり
実習のチンキはなんと、【高知、馬路村産の完全無農薬のゆずの種】でお作りいただきます。
ゆずの種のチンキは、とろみがあるので、天然の保湿化粧水になります。
第2回 ヨモギのお話と草餅づくり
実習に使用のヨモギは、昔から薬効が最も高いと評判の【伊吹山産】です。
第3回 ベニバナのお話とグリセリンソープづくり
実習に使用のベニバナは名産地【山形県最上産】です。
【日時】
第1回 4月7日(日) 15:30~17:00
第2回 5月26日(日) 13:30~15:00
第3回 6月23日(日) 13:30~15:00
【受講料】 各回¥ 3,000.- 全3回ご受講の場合¥7,900.-
講座名 | 「和ハーブに親しむ講座」 |
日時 | 2019/04/23(火)13:30~15:30 |
場所 | JEUGIAカルチャーセンターららぽーと立川立飛
〒190-0015 東京都立川市泉町935番地の1 ららぽーと立川立飛1F |
概要 | 和ハーブ・・・古来より日本人の暮しを支えてきてくれた植物に親しんでいただく講座です。毎回楽しい実習付きです。和ハーブ検定受験対応の知識も習得いただけます。
<実習例>和ハーブボール・ソルト・ジェル・軟膏など> 持参物 テキスト 筆記用具 実習作品持ち帰り用袋 |
受講料 | 受講料 18,000円(全6回・税別) その他費用 材料費 月額1,000円(税込) 教材費 テキスト代2,160円(税込)初回必須 和ハーブセット 3,240円(税込)※任意 |
お申込み & お問合せ |
詳細は以下ページでご確認ください。(別ウィンドウが開きます)
★初回は体験会です! どうぞお気軽にご参加ください! |
「和ハーブ検定に向けて・・和ハーブに親しむ講座」
① 3月10日(日) 13:30~15:30
② 3月10日(日) 16:00~18:00
③ 3月24日(日) 13:30~15:30
④ 3月24日(日) 16:00~18:00
「和ハーブに親しむ講座第Ⅱ弾 ~11種の和ハーブ各論講座~」
2019年1月20日(日) 10:00~13:00
「和ハーブライフアドバイザー講習会」
2019年1月20日(日) 14:30~17:30
講座名 | 「和ハーブ検定に向けて・・和ハーブに親しむ講座」 |
日時 | ① 3月10日(日) 13:30~15:30 ② 3月10日(日) 16:00~18:00 ③ 3月24日(日) 13:30~15:30 ④ 3月24日(日) 16:00~18:00 |
定員 | 6名 |
場所 | 神奈川県川崎市中原区 ※お申込みの方にのみ、詳しい場所をお知らせいたします。 |
概要 | ① 和ハーブとは何か ・和ハーブの分類学 ・和ハーブの定義 ・植物が人間にもたらすもの 他 ☆実習・・和ハーブジェル② 和ハーブと食文化 ・植物食材のそれぞれの役割 ・地域別の環境に裏付けられる植物文化 他 ☆実習・・和ハーブボール |
③ 和ハーブと健康・医療
・日本の伝統療法 他
☆実習・・和ハーブソルト(食用)
④ 和ハーブの実践と活用
・和ハーブの入手法と活用準備 他
☆実習・・和ハーブサプリメント受講料◆受講料 ¥15,800.-
◆教材費 ¥ 4,000.-
◆テキスト代 ¥ 2,160.-お申込み
&
お問合せ
メールにて受付させていただきます。
b.sacra0603@gmail.com
までご連絡ください。皆様のお申込み、心よりお待ちしております。
https://ameblo.jp/la-bonheur2014/entry-12435228451.html
講座名 | 「和ハーブに親しむ講座第Ⅱ弾 ~11種の和ハーブ各論講座~」 |
日程 | 2019年1月20日(日) |
時間 | 10:00~13:00 |
定員 | 6名 |
場所 | 神奈川県川崎市中原区 ※お申込みの方にのみ、詳しい場所をお知らせいたします。 |
受講料 | ◆一般———-¥6,500.- ◆La Bonheur修了生—-¥5,800.- (試飲・レジュメ込み) |
お申込み & お問合せ |
メールにて受付させていただきます。 b.sacra0603@gmail.com までご連絡ください。皆様のお申込み、心よりお待ちしております。https://ameblo.jp/la-bonheur2014/entry-12421489038.html?frm=theme |
講座名 | 「和ハーブライフアドバイザー講習会」 |
日程 | 2019年1月20日(日) |
時間 | 14:30~17:30 |
定員 | 6名 |
場所 | 神奈川県川崎市中原区 |
※お申込みの方にのみ、詳しい場所をお知らせいたします。 | |
受講料 | ¥3,500(全国統一価格) |
お申込み & お問合せ |
メールにて受付させていただきます b.sacra0603@gmail.com までご連絡ください。 皆様のお申込み、心よりお待ちしております。https://ameblo.jp/la-bonheur2014/entry-12420851848.html?frm=theme |
—-